郷土資料映像

識閾 版画家 佐藤杏子
描きて雪ぐ 洋画家 岡野亮介
形の在り処 陶芸家 井上雅之
港を描く 洋画家 名倉剛治郎
茨城のささら舞2

常陽郷土会館内にスタジオ・編集室を構え、茨城県内の歴史、民族、伝統行事、芸能、自然など、
郷土の文化を映像で記録しています。

<シリーズ別>DVD紹介コーナー

シリーズ ふるさとの心を訪ねて

自然に恵まれた茨城県には、そこに育まれた豊かな伝統と文化が息づいています。歴史、文化、祭、民謡、昔ばなし…。人々の中に脈々と流れ続ける「ふるさとの心」を、県内各地に訪ねます。

シリーズ 美術家

茨城県は昔から多くの優れた美術家を排出してきました。このシリーズでは、そうした本県ゆかりの美術家を中心に、さまざまな作家を紹介していきます。

シリーズ 藝文学苑 ビデオ講座

ご自宅での学習に便利なビデオ講座をご利用ください。
マイペースで何度でも繰り返し視聴できます。

DVDのお申し込み方法のご案内

お電話にてお申し込みください。

  • TEL 029-231-6611